今日の夕ご飯は豪華にお刺身!
スーパーのお刺身をパックからお皿に盛り変えてみたものの
盛り付けがイマイチ…
「豪華に見えないし、おしゃれにも見えない。」
普段やらない盛り付け方に苦戦する人も多いと思います。
しかし、これから紹介する写真を見ながら、盛り付け方の手順通りにマネさえすれば
「お店で出てくるようなお刺身の盛り合わせ」は誰でも簡単に作れるようになります。
この記事では私が普段盛り付けをする時に使っている「お刺身の盛り付け方テンプレート」をご紹介します。
主婦さんにもやりやすいような簡単にできるテンプレートなので、「今日、お刺身の盛り合せを作りたい方」はぜひ使ってみてください。
・現役の調理師歴15年以上!
・調理師としてフルタイムで仕事をしながら家事、育児を経験、
その経験から家事(特に料理)の負担を楽にするための情報を発信しています。
お刺身を盛り付ける時の3つのコツ
お刺身を盛り付けるときに大事なコツが3つあります。
- パックに入っていた大根のツマは洗ってから使う。
- 大葉は新しく用意する。
- お刺身類はバットやお皿に並べておきましょう。
スーパーで売られていたままのツマや大葉を使うとハリがなく立体感が出ないので、
ここは手間を惜しまずに行ってもらいたいポイントです。
ツマを盛り付ける時は形を丸く整えてから盛ります。
手のひらにツマをのせて箸で巻くと綺麗な形を作ることができます。
※手のひらは少しすぼめながら巻くのがポイントです。
パックに入っていたお刺身は盛り付けやすいように、
バットやお皿に並べておきましょう。
ツマ、大葉、お刺身を並べる
これで準備万端です!
スーパーのお刺身盛り合せの盛り付け方
写真のようにパックに入ったまま食卓に並べると少し寂しい印象です。
もっと「豪華に」もっと「おしゃれに」見えるようにお皿に盛り変えていきましょう。
\盛り付けのポイント3点/
- 色は最低3色入れる
- お皿のフチが丁度いいサイズのお皿を使う
- ツマと大葉で高さを作る
こちらを意識して盛り付けていきましょう!
和風のお皿で盛り付ける
和風のお皿は器自体に味があるのでお刺身がとても良く映えます。
①お皿を1/3に分けた時、一番上にくる2ヶ所にツマと大葉を置きます。
②パックに入っていた切り身のうち大きめのものを2つ、
先ほどツマと大葉を盛ったところに立てかけます。
③先ほどの2点と逆三角形になるようにツマと大葉を盛り付けます。
④残りのお刺身の中で大きめの切り身を③の大葉の上に盛り付けます。
⑤逆三角形の下の辺2箇所らへんの隙間に残りのお刺身を2つ盛り付けます。
海老やイカ、薄く切られたお刺身よりも、
大きめの切り身から盛り付けていくと綺麗に盛り付けられます。
⑤さらに余白を埋めるためにワカメやワサビを盛り付けて完成です。
白い洋風のお皿に盛り付ける
手順は和風のお皿と同じです。
洋皿に盛り付けるとモダンでおしゃれな印象に変わります。
盛り付ける順番や配置は一緒なのにお皿が違うだけで見た目が全然違いますね。
その日に用意するお料理内容によってお皿を変えると、
統一されたテーブルコーディネートが完成します。
こちらで使用している食器はイッタラ ティーマ21㎝です、
和食にも洋食にも合わせやすい飽きのこないデザインが特徴の北欧食器です。
\ティーマについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。/
【特徴と口コミ】北欧食器イッタラ ティーマの実際使ってみた感想 !
グレーのお皿
グレーの少し深めのお皿を使用します。
深めのお皿は煮物やカレーなども盛り付けにも重宝するので、
便利な1枚です。
①フチにのらない様に気をつけて、赤丸の内側にツマを納めます。
②ツマは逆三角形をイメージして盛り付けますが、下の頂点は少し左手側にずらします。。
③切り身のうち厚めなものを左側のツマと一番下のツマの上に盛ります。
- フチにのらないように配置する。
- バランスの重心を気持ち左側にして、左右不対象にする。
④右側のツマの上にイカ(エビでもOKです。)を盛り付けます。
⑤余白を埋めるように残りのお刺身を盛り付けて、
最後の隙間を埋めるためにワカメやワサビを盛り込んで完成です。
お刺身を「サク」で購入!サクの切り方
切れているお刺身よりも「サク」で購入するとお買い得!
自分の好きなサイズや枚数に切れるのも自由度があって使い易いです。
平作り(スーパーでよく見かける切り方)
①皮目を上にして身に厚みがある方を奥に置きます。
②サクの左側から刃の幅全体を使い、包丁を引いて切ります。
7㎜くらいが目安です。
※右側から切る方もいます。家庭で食べる分にはどちらからでもOKです。
やり易い方から切ってください。
③切ったらそのままお皿に盛っていきます。
あまり触りすぎると鮮度が落ちるので盛るのも素早くおこないましょう。
薄造り(薄く切る切り方)
①皮目を上にして身に厚みがある方を奥に置きます。
②サクの左側から包丁を少し斜めにして、刃全体を使い引いて切ります。
5㎜くらいが目安です。
サーモンのように割れやすいお魚は、薄くしすぎるとボロボロになります。
ある程度の厚さで切りましょう。
※右側から切る方もいます。家庭で食べる分にはどちらからでもOKです。
やり易い方から切ってください。
平作りと薄作りの違いは、包丁を入れる角度です。
お刺身1種類の盛り付け方
サクが切れるようになったらあとは盛り付けです。
もちろん切れているお刺身を購入して盛り変えてもOKです。
白い洋風のお皿
①薄作りにしたお刺身を丸く盛り付けます。
②中心に大葉を飾り、サーモンをぶつ切りにしたものを盛り付けたら完成です。
長方形の和風のお皿
先ほどと同じサーモンで、盛り付けるお皿を変えました。
①中心より左側に2ヶ所ツマと大葉を盛り付けます。
②それぞれに3枚ずつ立てかけたら、
余白のスペースに残りのお刺身を盛り付けていきます。
※この盛り付け方なら平作りの方がかっこよく盛り付けられそうですね。
余ったお刺身アレンジレシピ
お刺身が食べ切れなかった時はアレンジ!
余さずに食べ切るレシピをご紹介します。
漬け丼
漬け丼
〜漬けタレ〜
醤油 20cc
みりん10cc
料理酒10cc
- 調味料を一煮立ちさせてアルコールを飛ばします。
- 粗熱を取り冷まします。
- 切り身にしたお刺身を漬けます。
- お好みの味まで浸かったら完成です。
お好みでおろし生姜を入れても美味しいですよ♪
カルパッチョ
カルパッチョ
〜カルパッチョドレッシング〜
エキストラバージンオリーブオイル 10cc
レモン果汁 10cc
ハチミツ 適量
塩 適量
コショウ 適量
- ボウルにオリーブオイルとレモン果汁を入れます。
- よく混ぜながら少量ずつお好みの甘さになるまでハチミツを加えます。
- 塩、コショウは1〜2振り程度で、味を引き締める程度で加えます。
- 全体がよく混ざったら完成です。
オシャレなお皿で雰囲気UP
自宅にあるお皿で盛り付けても、
パックのまま食卓に並べるよりは豪華にオシャレに見えます。
しかし、いつもの食卓よりもワンランクアップしたい!
そんな時は、お皿もこだわる事をオススメします。
- iittala(イッタラ) Teema(ティーマ)
- iittala(イッタラ)Origo(オリゴ)
- ARABIA(アラビア) パラティッシ
- ARABIA(アラビア) 24h Avec(アベック)
- Rorstrand(ロールストランド) Mon Amie(モナミ)
北欧食器は使い易いのにオシャレに見える万能な食器です。
シンプルなものから柄付きのものまで種類は多種多様なので、
自宅の雰囲気に合うものがきっと見つかります。
北欧食器に興味がある方はこちらの記事もオススメです。
https://shufuosigoto.com/tableware-select/まとめ
今回は「真似をするだけでスーパーのお刺身がオシャレになる盛り方5選」を解説しました。
お刺身の盛り方も大切ですが、食卓を豪華にオシャレに見せるのは「その他のお料理の見た目も大切です。」
以下の記事ではおもてなし料理やパーティーに欠かせない生ハムの盛り方について解説していますのでこちらも併せてご覧ください。
【3STEPで簡単に】おもてなしプレートの作り方を調理師が解説!
手間をかける料理は1〜2品にして、あとは冷凍の惣菜に頼るのもオススメです。
以下の冷凍お惣菜はスーパーで売っているようなメニューではなく、
国産食材100%にこだわった冷凍惣菜です。
「もっと手間なく料理を準備したい」という方はこちらのお惣菜がオススメです。
簡単、美味しい、便利「旬の手作りおかず・健幸ディナー」
主婦の強い味方!冷凍惣菜「わんまいる」はこちらから