パンケーキのワンプレートは美味しいのはもちろんですが、見た目もオシャレで気分が上がりますね。
パンケーキミックスもさまざまな種類が販売されていて商品ごとの味を楽しめます。
パンケーキをお皿に盛ってもオシャレに見えません。
何が足りないのかなぁ…と、しっくりこないです。
そんな方も大丈夫!
この記事ではオシャレに見えるパンケーキプレートの作り方をご紹介、
料理初心者さんや料理がちょっと苦手な方でもパンケーキプレートならオシャレが簡単に作れますよ。
・パンケーキがオシャレに見えるトッピング食材
・おすすめパンケーキ
・基本のパンケーキの盛り付け方3ステップ
・初心者さんが真似したい5つのコツ
こちらを解説していきます。
・調理師歴15年以上!お家でもお店でも料理三昧。
・従業員に盛り付け料理指導もしています。
・オシャレに見えるパンケーキプレートの作り方をお伝えします!
パンケーキのワンプレートには難しいレシピは不要です。
料理初心者さんも満足の一皿が作れますよ!
パンケーキがオシャレに見えるトッピング食材
今回は定番で一度は食べたことのある食材をご紹介します。
・目玉焼き・ウィンナー・サラダ
・スクランブルエッグ・ハム
・フルーツ・ソース
調理もそんなに難しくないものばかりです、
どんな組み合わせでどうやって盛り付けるのか見ていきましょう!
その1:目玉焼きとウィンナー付き!基本のパンケーキプレート
パンケーキ |
ウィンナー |
目玉焼き |
サラダ |
使用しているお皿はイッタラ ティーマ 21㎝のホワイトです。
- パンケーキは向かって左側
- 高さの出るサラダは1番奥
- 立てかけられる食材がある時は他の食材に立てかける
- 黄、緑、赤を入れる
- お皿のフチにはのせない
1番作りやすく失敗しにくいパンケーキプレートです。
④番と⑤番は全ての料理に共通で気を付けたいポイントです!
その2:チキンエッグパンケーキプレート
パンケーキ |
サラダチキン |
スクランブルエッグ |
サラダ |
使用しているお皿はイッタラ ティーマ 21㎝のパールグレーです。
- パンケーキは向かって左側
- サラダチキンを包丁で切らずに手でさく
※不揃いな感じがちょっとしたオシャレさの演出になります - サラダ、スクランブルエッグ、チキンをパンケーキに立てかける
- 黄、緑、赤を入れる
- お皿のフチにはのせない
サラダチキンはスーパーやコンビニで購入できます。
スクランブルエッグは卵2個分で作りました。
食べ応えのある一皿です。
その3:フルーツを添えたパンケーキプレート
パンケーキ |
いちご |
チョコソース |
使用しているお皿はイッタラ ティーマ 21㎝のパールグレーです。
- 食材が少ない時はパンケーキは真ん中
- フルーツが1種類の場合パンケーキの上に盛る
※2種類以上の場合上に盛っても右側に添えてもOK - 色合いが少ない時はフルーツのヘタを取らずに彩りとして使う
- ソースは全体にかけずに全体の1/3ほどのスペースにかける
- お皿のフチにはのせない
こちらは食事というよりデザートに近いですが、
チョコソースをそこまで甘くないハーシーズのソースを使用しているので
食べても甘すぎない一皿です。
休日にお気に入りのコーヒーや紅茶と一緒に
ゆったりとした時間を過ごす時にもぴったりのパンケーキプレートです。
基本のパンケーキの盛り付け方3ステップ
【ステップ1:三角形を意識】
パンケーキは左手の方に盛り、
三角形を意識した上の頂点部分にレタスを盛る。
【ステップ2:立てかける】
レタスに立てかけるように目玉焼きを、パンケーキのフチに沿って立てかけるようにウィンナーを盛る。
※短いウィンナーの場合もパンケーキに立てかけるように盛り付けます。
【ステップ3:隙間を埋める】
隙間をミニトマトとブロッコリーで埋める。
バターやジャムをパンケーキの中心に乗せると、パンケーキっぽさが出て見た目も良くなります。
隙間を埋める目的もありますが、
ミニトマトとレタスは料理の色合いで重要な「赤」「緑」の要素も担っています。
卵料理を盛り込めば「黄」の要素も入るので、料理で大切な3色を取り入れることができます。
- 基本のパンケーキプレートはサラダと卵があれば作れる
- 全てに共通する盛り方は三角盛り
- 料理の色に3色は入れる
初心者さんが真似したい5つのコツ
初心者さんにオススメのパンケーキプレートのには5つのポイントがあります!
カフェのモーニングようなプレートが作れます。
- 品数は3品以下
- お皿のサイズは21㎝のものを用意
- お皿は深さがあまりなくフラットなもの
- 時短グッズを使う
- パンケーキの作り置き
5つのポイントの理由を詳しく見ていきましょう!
品数は3品以下
料理初心者さんも作れる理由は品数の少なさです。
料理が苦手な人の理由に献立が決められないことが挙げられまが
パンケーキプレートはメインのパンケーキ以外に2品だけ用意すれば
おしゃれなワンプレートを作ることができます。
朝食の定番の卵料理、サラダ、あればウィンナーも盛り付ければ
立派な朝食ワンプレートになりますよ。
お皿のサイズは21㎝のものを用意
プレートのサイズは一般的に15㎝「パン皿」、17㎝「ライス皿」、21㎝「デザート皿」、23~27㎝「メインディッシュ」と呼ばれています。
21㎝はデザート皿という名前ですが、メインにも取り皿にも使える万能なサイズです。
食器販売店の1番人気のサイズは21㎝です。
主食におかず2品盛ると余白もちょうど良く作れるサイズ感になってます。
お皿は深さがあまりなくフラットなもの
深さがあるお皿はカレーやパスタを盛るときに重宝しますが、
パンケーキの場合はフラットなお皿の方が盛りやすく見た目のバランスも良くなります。
私はいつもイッタラ ティーマでワンプレートを作っています。
盛る部分(内径)はフラットになっていて、フチが斜めに立っているお皿です。
時短グッズを使う
料理初心者さんの苦手な理由の2つ目に段取りがうまくできないことが挙げられています。
そこで活用するものは時短グッズです!
電子レンジやオーブントースターを活用して作っていきます。
パンケーキの作り置き
パンケーキは作り置きが可能です!時間のある時に作っておいて冷凍します。
パンケーキの箱に書いてある作り方の通りに作り、
冷めたら1つ1つラップをして冷凍します。
作り置きしてあれば朝に焼く必要はなく
食べたい時に電子レンジで解凍できるので朝の負担も少なく済みます。
パンケーキの解凍方法
冷凍は1つ1つラップでくるみ冷凍するだけです。
画像のサイズ(直径10㎝×高さ1㎝)のパンケーキを解凍する場合500W1分加熱で解凍できました。
(もしまだ凍っている場合は様子を見ながら10秒ずつ追加で加熱していくと良いです。)
パンケーキプレートの作り方まとめ
料理初心者さんや料理がちょっと苦手な方でも、
こちらの記事を参考にすればおしゃれなパンケーキのワンプレートが簡単に作れます!
必要な食材はパンケーキミックスと卵、ウィンナー、サラダ
スーパーですぐ揃うものばかりです、もしくは家にあるかもしれませんね。
最初は冷凍しておいたパンケーキと冷蔵庫にあるおかずや、お惣菜でOKです!
今は家まで配達してくれる冷凍食材も人気で、お子さんが小さくて買い物に行くことが大変でもこれなら負担はゼロです!
お得なお試しセットもあります、まずは負担なく初めてみましょう!
今日からできます!
カフェで楽しめるようなメニューを自宅で!素敵な時間を過ごしてみましょう。
主婦の強い味方!冷凍惣菜「わんまいる」はこちらから