「頑張って料理を作っているのに、見た目も味もイマイチ。」「レシピを見ながら作っていても、上達しない。」
と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
頑張っているのに全然上達しない方は、頑張るやり方が間違えている可能性があります。
- 毎回同じお皿に盛り付けている。
- レシピサイトの通りに作ったのに、上手に作れなかった経験はある。
- 料理は上達したいけど、特に方法を探したことがない。
3つ全てチェックが付いた方は、まずやり方を見直してみましょう。
3つにチェックが付くとなぜ上達しないのか解説します。
さらに、どうやったら料理が上達するのか、現役調理師の筆者がオススメする方法もご紹介しますので参考にしてください。
無理をしない事が上達の近道!
料理が楽しくないのは無理しているから
料理を頑張りたいと思っている人のほとんどは、自分や家族の健康・節約を考えています。
しかし、自炊をするには買い出しも手間だし、調理にも時間がかかります。
手間がたくさんの自炊は、料理が好きではないとモチベーションのコントロールが難しいですよね。
無理して続けることはとても大変です。
モチベーションを上げるには、お気に入りのお皿を使うことが大切!
オススメのお皿を教えて欲しい。
モチベーションの上がるお皿を見てみましょう!
料理上達のためには、まず自分に合った方法を見つけよう!
料理教室とか人が多いイメージで、苦手だな……。
どんな方法が合っているのだろう。
家でできる料理上達の方法3選!を見てみよう!
モチベーションの上がるオススメのお皿
お気に入りの道具があれば料理作りもグッと楽しくなります。
私もお気に入りの食器でやる気が出る人の1人です。
お皿と言っても多くの種類があり、どれから集めていいのか迷ってしまいますよね。
もしこれから購入を考えている方は基本の4種類から揃えるのがオススメです。
- プレート皿
- 深皿
- ボウル
- ご飯/味噌汁椀
自宅にある食器と組み合わせる場合も、この4種類を1つずつ集めていくと良いですよ。
①オススメのプレート皿
余白をもって上品にパスタやサラダを盛り付けたり、朝食のワンプレートにしたり…
陶器の他に、ガラスや木製のサラダボウルなどと合わせてみても◎
サイズ違い、色違いがある時は同じシリーズで揃えるのもオススメです。
テーブルコーディネートがしやすいのはもちろんですが、重ねて収納できるというメリットもあります。
同じシリーズでのテーブルコーディネートをした例↓
クリスタ 23cmプレート マットブルー[美濃焼]
こちらも可愛い!早く使いたくなりますね!
無地は万能です。
しかし柄が付いていても、白がベースカラーのものは使いこなすのに難易度は高くありません。
欲しいサイズは使い方で変わる!サイズ一覧をチェック
21㎝〜23㎝ | 23㎝〜25㎝ | 26㎝〜28㎝ |
---|---|---|
・ワンプレートは3〜4種類の料理が盛れる | ・ワンプレートは4〜5種類の料理が盛れる | ・ワンプレートは6〜7種類の料理が盛れる |
・朝食に使いやすいサイズ | ・豆皿やココットを盛っても窮屈にならない | ・豆皿やココットを複数個使う盛り付けに適している |
・カレーやパスタの単品盛りに丁度いい | ・中間のいいとこ取りのサイズ | ・家族で囲む大皿盛りにも使える |
どんな料理でも余白は大切です。
普段使っているお皿で盛り付ける時に、フチに料理が乗っていませんか?
もしそうなら、今使っているお皿は、サイズが合ってないかもしれませんね。
②オススメの深皿
プレート皿と比較して同じサイズでも深みがある分、盛れる範囲は少なくなります。
北欧ブルーは一気におしゃれな料理に仕上がる魔法のカラーです。
ワンプレート料理も、汁気があるカレー、シチューにも。
カフェ風に丼ものも盛れちゃいます。
ちょっと深みがあると使い勝手の幅が広がります!
③オススメのボウル
こちらのボウルはフタもお皿として使え、盛り付けたその上にボウルを伏せれば盛り付けそのままで保存しておけます。
こんな2度楽しめる食器は欲しくなっちゃいます。
おしゃれで便利は最強です。
北欧風のブルーがきれいなボウルです。
サラダボウル、デザートボウル、シリアルボウル、洋風とんすいなどなど使い方いろいろ便利なボウルです。
④オススメのご飯/味噌汁椀
可愛いのに子供っぽすぎないご飯茶碗。
上品な色合いなのでおしゃれな食器とも自然にマッチします。
カネコ小兵製陶所 リンカ (輪花) 11cm茶碗 [美濃焼]
可愛すぎない大人ピンクのご飯茶碗が可愛い!
使い込まれたようなヴィンテージ感のある風合いが、どこか懐かしく心落ち着く器です。
こんなに可愛いテーブルコーディネートなら毎日の食事が楽しみになりますね。
家でできる料理の上達方法3選!
手軽に上達したい人、多少は大変でも短期的に上達したい人。
生活スタイルや家族構成によって上達方法は変わってきます。
私は仕事と育児で習い事に行く余裕はありません。
家から出ないで上達する方法が知りたい!
手軽に始められる方法:ミールキットで上達
- 自分の好きなタイミングでできる。
- 材料や調味料、レシピも自宅に届くので、手間がない。
- 始めやすい価格帯。
- 質問できる人がいない。
今は多くの種類のミールキットがあり、自分の好みのキットが探せます。
今回は初心者にオススメの2つのミールキットをご紹介します。
種類も豊富で初心者向き:YOSHIKEI
・初心者向けのキットの「プチママ」やトレンドメニュー満載の「ラビュ」など。
複数のコースがあり、自分に合ったコースが選べます。
・初回は1食300円で1週間お試しOK。さらに送料無料です。
カット済み野菜も入っていて負担軽減:Oisix
・初回限定お試しセットがとにかくお得。
・ミールキットの種類も豊富で、レシピは初心者でも分かりやすい。
・気に入った調味料や食材は単品購入できる。
自分のタイミングでできる:オンライン料理教室で上達
・朝ご飯に特化したプランや、体に優しいご飯など。自分に合った食事のタイプが選べる、オンラインの料理教室です。
・1000円〜利用できてリーズナブル。
・自分の好きな時に受講できます。
・イベント限定での受講もOK。(クリスマス限定メニュー等)
2ヶ月で集中トライ:料理教室で短期で上達
・食材選びから下準備、調理、盛り付け、保存方法、全ての工程が学べます。
・冷蔵庫にある食材で調理ができる、アレンジ力が身に付きます。
・2ヶ月で一生モノのスキルが身に付きます。
・オンラインサポート付き!
真鯛がメインの課題に対しムニエルしか思いつかなったものが、食材から3つの料理を考えられるようになり、バリエーションの幅が広がりました。
まとめ
頑張っているのに全然上達しない方は、
- お気に入りの食器を見つける。
- レシピサイトに頼りすぎない。
- 自分に合った上達方法を見つけて初めてみる。
まずは一歩踏み出してみましょう!
上達方法で悩んでいる方は、まずミールキットのOisix(おいしっくす)からオススメします。
初回限定にはなりますがお試しセットが1980円で購入でき、損のない内容になっています。
料理が上達しなくてずっと悩んでいる方は、ぜひ初めてみてはいかがでしょうか?
料理の時間が楽しくなり、家族も自分も満足できるクオリティーに変われますよ!
【定期申し込み不要】Oisixお試しセットの体験レポ!失敗しない方法解説
主婦の強い味方!冷凍惣菜「わんまいる」はこちらから